箏曲部
私たち筝曲部は筝と三味線を弾いて活動しています。魅力は何といっても合奏!「一人で弾く、古典的」という印象が強いかもしれませんが、普段の練習は現代的なカッコイイ曲を複数人で演奏しています。
活動内容
活動時間 | 週3日 |
---|---|
活動場所 | D校舎4階仏間 |
入部金 | 2,000円 |
部費(年額) | 14,400円 |
部員総数 | 18人 |
初心者の割合 | 約60% |
入部方法
入部方法 | 部長に入部希望のメールを送る、もしくは部活の見学にくる |
---|---|
途中入部 | 可 |
兼部可否 | 可 |
部長からのメッセージ
箏曲部ではお筝とお三絃どちらも、大学に入学してから始める部員が多いことが特徴です。未経験でも先輩や先生から丁寧に指導していただけるので安心です。毎年10月に開催する定期演奏会では、部員一丸となって迫力のある大合奏を披露します。部員同士仲が良く、和気あいあいとした雰囲気ですが、練習は真剣に取り組むといったメリハリを大切にしています。京都の大学ならではの和楽器に興味がある方は、一度箏曲部に見学に来てください。日本の伝統文化に触れる充実した大学生活を過ごせること間違いなしです!
活動実績
- 第58回定期演奏会開催
年間スケジュール
4月 | 音楽系コラボコンサート 新入生歓迎コンサート 筝曲部説明会 |
---|---|
5月 | 新入部員練習 新入生歓迎会 |
6月 | 定期演奏会(連盟) |
7月 | |
8月 | |
9月 | 夏合宿(兵庫県) |
10月 | 定期演奏会(呉竹文化センター) 学生LIVE !彩 |
11月 | 藤花祭で模擬店の出店 書道家とのコラボ演奏 |
12月 | ジョイントコンサート(連盟) |
1月 | 初春(はる)の調べ 筝曲演奏会(京都アバンティ) |
2月 | フェアウェルコンサート 楽の会演奏会 |
3月 | 春合宿(学内・日帰り) |