空間デザイン部ARCH
こんにちは!私たち空間デザイン部はまちづくりや建築が好きなメンバーで構成されています。 実際に月に一度東山のまちづくり会議に参加したり、建築をめぐる遠足を行なったりしています。 また、二年坂周辺のお店を紹介するInstagramアカウントの運用も始めました。投稿内容を考えたり、お店に取材に行ったりして、二年坂周辺の活性化のお手伝いをしています。
「色んな建物を巡りたい!」「実際のまちづくり会議に参加してみたい!」「Instagramの運用に興味がある!」など建物やまちづくりに少しでも興味があるという方はぜひ気軽に参加してください!
活動内容
活動時間 | 月2回 活動内容によって変化あり |
---|---|
活動場所 | B校舎501 またはzoom |
入部金 | なし |
部費(年額) | なし |
その他部費目安 | 2,000円(遠足時の交通費等) |
部員総数 | 20名(1回生12名、2回生5名、3回生3名、4回生以上0名) |
初心者の割合 | 100% |
入部方法
入部方法 | ARCHのInstagram、Twitterアカウントに入部の旨をDMでお送りください。詳しい手続き方法をお伝えします。 |
---|---|
途中入部 | 可 |
兼部可否 | 可 |
部長からのメッセージ
空間デザイン部と聞くと「建築の知識がないと入部できないのでは?」と思うかもしれませんが、全くそんなことはありません!建築の知識がなくても大丈夫です!
活動日も部員と話し合って都合がいい日を選んでいます。Instagramの活動では、状況によって話し合いなどで活動日数が増えたりもしますが、その分、部員同士の繋がりもできるので、楽しいと思います。
部員の中には建築やデザインを専攻している人もいるので、課題などの質問も気軽にできます。もちろん兼部も可能なので興味がある方はいつでもご連絡ください!
活動実績
- 2019年度 東山まちづくり委員会 参加
年間スケジュール
4月 | 新入生歓迎会 顔合わせ交流会 |
---|---|
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | 建築巡り遠足 |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 | 建築巡り遠足 |