Follow Us

文芸部

私たち文芸部は、年に6回程部誌を制作しています。 部誌にはテーマに添って書く『月彩(ゲッサイ)』と、希望者が自由に寄稿する『濤(ナミ)』の二種類があり、製本までを部員全員で協力して行います!各校舎の入り口にて、部誌の配布もしていく予定です! 各自で原稿を作り、それをメールで集めるので固定時間の活動がなく、兼部し易い環境です。部誌の完成後、部員たちで感想を言い合う場を設けており、お互いに書く力を高め合っています! 物語を書いたことがない方も大歓迎です♪あなたの思いを、文章に込めてみませんか?

活動内容

活動時間

月一回

活動場所

K304 文芸部室

入部金

1,000円

部費(年間)

500円(課さない場合もあり)

その他費用目安

特になし

部員総数

7名(2回生2名、3回生4名、4回生1名)

入部方法

入部方法

SNSでの連絡、部室への訪問

途中入部

兼部可否

部長からのメッセージ

部誌の作成には達成感がありますし、自分以外部員の作品を読む機会があります。部誌を作成する過程で互いに感想を言い合ったりすることができるので、是非覗いてみてください!想像力や文章力も付きます。クラブ活動を通じて同じ趣味の仲間と出会えるかもしれません!あまり縛りのある部活ではないので、気軽に楽しめると思います。

クラブ写真

年間行事

  1. 4月
    新歓
  2. 5月
    月彩(夏)告知
  3. 6月
    月彩(夏)締切
    製本
  4. 7月
    月彩(夏)感想会
  5. 8月
    藤花祭号告知
  6. 9月
    藤花祭締切
  7. 10月
    藤花祭製本
    藤花祭準備
  8. 11月
    藤花祭企画展示
    感想会
  9. 12月
    濤号告知
  10. 1月
    濤号製作期間
  11. 2月
    濤号締切
  12. 3月
    濤号製本
    感想会