Follow Us

外国人留学生入試

出願資格

外国の国籍を有し、2026年3月31日までに満18歳に達する者で、次の各号に該当する女子。

  1. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(2026年3月31日修了見込みの者を含む)。または本学において、個別の入学資格審査により、これと同等以上の資格があると認められる者。
  2. 出入国管理及び難民認定法の定めるところにより大学入学に支障のない在留資格を有し、出願時に日本国内に居住している者。
  3. 日本学生支援機構が実施する2024年度または2025年度の「日本留学試験」のうち、各学科が指定する科目を受験した者(食物栄養学科は、指定する全科目において60%以上の得点を取得している者)。ただし、現代社会学部現代社会学科のみ、日本留学試験の「日本語」を受験していない場合でも、日本語能力試験のN2以上に合格した者は出願できるものとする。

※出願資格を満たしているか不明瞭な場合は、入試広報課まで出願期間よりも前に余裕をもってお問い合わせください。
※いずれか1学科・領域にのみ出願できます。

出願書類

出願書類については、2025年9月発行予定の「2026年度学生募集要項」で必ずご確認ください。

  1. 志願票(本学所定の用紙)
  2. 出願資格を証明する書類(最終出身学校の卒業証明書または卒業見込証明書)
  3. 成績証明書(最終出身学校の成績証明書)、学歴認証報告書(最終出身学校が中国の場合のみ)
  4. 日本留学試験の「日本語」及び以下の表のとおり各学科が指定する科目の成績確認書(日本留学試験EJUオンラインのマイページからA4用紙にプリントアウトしたもの)
    学部 学科・領域 日本語 総合科目 理科 数学
    生物 化学
    文学部 日本語日本文学科      
    英語文化コミュニケーション学科        
    歴史学科      
    発達教育学部 教育学科      
    心理共生学部 心理共生学科      
    家政学部 食物栄養学科    
    生活造形学科        
    現代社会学部 現代社会学科 現代社会領域 〇※        
    経済・ビジネス領域
    メディア・文化領域
    法学部 法学科        
    データサイエンス学部 データサイエンス学科    
    ※現代社会学部現代社会学科を受験する者で、日本留学試験を受験していない場合は、日本語能力試験の「認定結果及び成績に関する証明書」を提出すること。
  5. 身元保証書 (本学所定用紙)
  6. 市区町村発行の住民票の写し(志願者本人の国籍・在留資格・在留期間が明記されているもの)
    住民票の写しは市区町村窓口で出願日より3ヶ月以内に交付された原本を提出すること。

入試日程

出願期間 2026年1月14日(水)~1月22日(木)(23日消印有効)郵送のみ。
(インターネット出願や窓口受付はありません。)
試験日 2026年2月14日(土)(集合12:30)
小論文:13:00〜14:00
面接:小論文終了後引き続き実施
試験会場 京都女子大学
合格発表日 2026年2月19日(木)
入学手続期間 2026年2月20日(金)~3月5日(木)

入学検定料

35,000円 

募集人員及び選考方法等

関連リンク

※入試の詳細は、2025年9月発行予定の「2026年度学生募集要項」で必ずご確認ください。