教職支援
以下は令和4年度の内容です。令和5年度の詳細は、6月下旬頃公表予定です。
教職支援センターについて
教員をめざす学生を強力バックアップ
教職支援センターは、教員を志望する学生が教員採用試験に合格できるよう、また、教員として必要な力をつけて教壇に立てるよう支援するための部署です。 教員経験をもつ特任教授や、教職カウンセラーによる個別相談・指導のほか、教員採用試験対策講座の実施、試験合格者の先輩や現職教員OGとの交流会、 学校ボランティアの紹介、図書コーナー(試験問題集や教職関係雑誌等)の設置など、充実した支援を行っています。
教職支援センターは、教員を志望する学生が教員採用試験に合格できるよう、また、教員として必要な力をつけて教壇に立てるよう支援するための部署です。 教員経験をもつ特任教授や、教職カウンセラーによる個別相談・指導のほか、教員採用試験対策講座の実施、試験合格者の先輩や現職教員OGとの交流会、 学校ボランティアの紹介、図書コーナー(試験問題集や教職関係雑誌等)の設置など、充実した支援を行っています。
個別相談・指導
特任教授や教職カウンセラーによる個別相談・指導は自由予約制ですので、好きな時に申し込みができます。
筆記試験対策講座
筆記試験各科目の傾向と対策、 勉強方法まできめ細かく説明し、 模擬試験も受験できます。
面接試験対策講座
個人面接だけではなく集団面接や集団討論まで含めた練習を行い、 対応力を身につけます。
小論文対策講座
小論文を実際に書き、プロの添削 を受けることを繰り返して、文章力 を高めていきます。
その他の支援事業
- 教員採用模擬試験
- 教員採用試験合格者懇談会
- 教員OG懇談会
- 自治体別の試験説明会 など
対策講座
教員採用試験の筆記試験や面接に特化した対策講座を行います。
教育委員会主催の各種説明会
各都道府県および政令指定都市の教育委員会の方を本学にお招きし、教員採用試験や教員養成講座について説明を行っていただきます。
教職カウンセラーによる支援
教職経験のある教職カウンセラーが一人ひとりに対応し、具体的な指導を行います。
学生ボランティア紹介・情報提供
学校現場で児童生徒の学習支援を行うボランティアの紹介をします。
教員OG・合格者懇談会
現職の教員である本学の卒業生や、教員採用試験に合格した4回生の先輩から、学校現場や勉強方法などの話を聞きます。