

公募型学校推薦選抜
2026年度入試情報
試験日程
1日目
2025年11月16日(日)
総合評価型・基礎評価型・音楽重視型・【NEW】英語外部試験評価型
総合評価型・基礎評価型・音楽重視型・【NEW】英語外部試験評価型
2日目
2025年11月17日(月)
総合評価型・基礎評価型・【NEW】英語外部試験評価型
総合評価型・基礎評価型・【NEW】英語外部試験評価型
入試のポイント
- 総合評価型:適性検査及び書類審査の合計点により判定します。
- 基礎評価型:適性検査の得点により判定します。
- 【NEW】英語外部試験評価型:適性検査及び英語外部試験のスコアの合計点により判定します。
- 音楽重視型(教育学科のみ):適性検査及び音楽実技の合計点により判定します。
- 適性検査はマークシート式(90分)です。
- 1日の受験で出願できる学科は1つで、1日目と2日目で異なる学科に出願できます。
- 適性検査は1日1種類になります。(同一日程の総合評価型・基礎評価型・英語外部試験評価型・音楽重視型の適性検査は同一問題。)
- 2日間で最大2学科6出願(教育学科は音楽重視型を含めて7出願)できます。
- 現代社会学科は、<現代社会領域><経済・ビジネス領域><メディア・文化領域>の3領域のうち1つを出願時に選択します。
- 併願割引制度があります。
- 試験会場は全国14会場!《本学(京都)・東京・静岡・金沢・名古屋・【NEW】大阪(梅田)・大阪(難波)・奈良(橿原)・神戸・和歌山・岡山・広島・高松・福岡》
※6月発行予定の「入試ガイド2026」「2026年度総合型選抜要項」及び9月発行予定の「2026年度学生募集要項」を必ずご確認ください。
※上記内容は予定であり、変更される可能性があります。
2025年度入試情報
2025年度入試情報となります。
2026年度入試情報につきましては、決定次第掲載いたします。
出願される方は、本ページより「高等学校長の推薦書」、「音楽実技に関する提出用紙」をダウンロードし使用してください。