新入生歓迎会


考古学研究会


考古学研究会では、史跡の測量を中心に野外活動を行っています。 測量方法は、先生が丁寧に教えてくださるので、心配いりません。わからないことも一緒に勉強していきましょう! 講義では学べない多様な知識や経験も出来ます!!その他にも寺院巡りや遺跡見学、遺物の拓本などを行っています。 春には研修旅行も行います!アットホームな雰囲気が取り柄のクラブです!気軽に見学に来てくださいね!
活動内容
活動時間 |
毎週土曜日(測量、おでかけなど) |
---|---|
活動場所 |
K校舎、部室、野外 |
入部金 |
0円 |
部費(年間) |
3,500円 |
その他費用目安 |
交通費、昼食代 |
部員総数 |
20人(1回生5名、2回生6名、3回生5名、4回生以上4名) |
初心者の割合 |
100% |
入部方法
入部方法 |
メール、TwitterのDM、InstagramのDM |
---|---|
途中入部 |
可(ただし、春に限ります) |
兼部可否 |
可 |
部長からのメッセージ
実際に大学近くで測量を行ったり、発掘調査報告書を基に遺跡を調べたりと、考古学研究会ならではの活動が盛りだくさんです!難しそう…と思われるかもしれませんが、部員はほとんどが初心者!わからないことは先輩や先生に気軽に聞いてみてください!歴史が好きな方、少しでも興味を持たれた方はぜひ見学にお越しください!SNSもあるのでそちらもご覧ください!
クラブ写真
年間行事
-
5月
-
8月夏合宿
-
11月藤花祭
-
12月追い出しコンパ
忘年会 -
2月春合宿