発達教育学部 教員紹介
2024年4月 発達教育学部教育学科に改組します。2024年4月以降の教員一覧は、発達教育学部教育学科の一覧を、2024年3月までの学科・専攻の教員一覧は、教育学科より下にある各学科・専攻の一覧をご覧ください。
教育学科(2024年4月 以降)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 荒川 恵子 | 博士(文学)/音楽学、音楽知覚認知 |
教授 | 岩槻 知也 Seminar Report | 博士(人間科学)/社会教育、生涯学習論 |
教授 | 浦田 雅夫 | 子ども家庭福祉、社会的養護、スクールソーシャルワーク |
教授 | 大谷 正和 Seminar Report | ピアノ、現代音楽 |
教授 | 大橋 奈希左 Seminar Report | 博士(教育学)/体育科教育学、舞踊教育学 |
教授 | 落合 利佳 Seminar Report | 博士(内科学)/障害児医学 |
教授 | 表 真美 | 博士(学術)/家族関係学、家庭科教育学、家庭教育学 |
教授 | ガハプカ 奈美Seminar Report | 声楽、声楽教育、呼吸法を通した表現教育 |
教授 | 神原 雅之 Seminar Report | 幼児の音楽教育、リトミック |
教授 | 黒田 義道 | 博士(文学)/親鸞の教えとその継承 |
教授 | 古池 若葉 | 認知発達心理学、臨床心理学、「かくこと」の発達、語用能力の発達 |
教授 | 坂井 武司 Seminar Report | 博士(情報学)/算数科教育学 |
教授 | 関口 博子 | 博士(芸術文化学)/音楽教育学、音楽教育史 |
教授 | 滝川 国芳 | 博士(医療福祉学)/特別支援教育 |
教授 | 田崎 直美 Seminar Report | 博士(人文科学)/音楽学(音楽史)、フランス音楽、文化政策 |
教授 | 玉村 公二彦 | 特別支援教育方法学 |
教授 | 辻 誠 | 博士(学校教育学)/美術科教育学、幼児の造形教育 |
教授 | 土居 知子 | ピアノ、ピアノ教育、ピアノ指導法 |
教授 | 難波 正明 | 音楽科教育 |
教授 | 間瀬 知紀 | 博士(学術)/応用健康科学 |
教授 | 松岡 靖 | 博士(教育学)/社会科教育学 |
教授 | 松崎 行代 | 博士(現代社会)/子どもの育ちと人形劇、文化活動とまちづくり |
教授 | 水戸部 修治 | 国語科教育学 |
教授 | 宮野 純次 | 博士(教育学)/理科教育学、環境教育、カリキュラム論 |
教授 | 村井 尚子 | 博士(文学)/教育哲学 |
教授 | 森 久佳 | 博士(文学)/教育方法学、教育課程論 |
教授 | 矢野 真 | 幼児造形、教科教育学、木育による造形 |
准教授 | 上月 智晴 | 幼児教育、保育学 |
准教授 | 齊藤 和貴 | 生活科教育学、総合的な学習の時間 |
准教授 | 佐藤 岳晶 Seminar Report | 博士(学術)/作曲、音楽理論、近世邦楽 |
准教授 | 瀬々倉 玉奈 | 博士(学術)/乳幼児精神保健学、臨床心理学、乳幼児期の子ども・子育て支援 |
准教授 | 福永 俊哉Seminar Report | 哲学(現象学)、倫理学 |
准教授 | 宮﨑 元裕 | 比較教育学 |
講師 | 黒原 貴仁Seminar Report | 体育科教育学、子どもの運動遊び、幼児と健康 |
助教 | 坂本 光太 Seminar Report | 博士(音楽)/管楽器(チューバ)、現代音楽、合奏(オーケストラ、吹奏楽) |
特定教授 | 天野 聖子 | 小学校教育、教職支援センター |
特定教授 | 落合 幸子 | 乳児保育、幼児教育、子育て支援、教職支援センター |
特定教授 | 高垣 明夫 | 生徒指導論、教職支援センター |
特定教授 | 谷川 至孝 | 博士(教育学)/教育行政学(京都教育大学連合教職大学院派遣) |
教育学科 教育学専攻(2024年3月 まで)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 岩槻 知也 Seminar Report | 博士(人間科学)/社会教育、生涯学習論 |
教授 | 大橋 奈希左 Seminar Report | 博士(教育学)/体育科教育学、舞踊教育学 |
教授 | 落合 利佳 Seminar Report | 博士(内科学)/障害児医学 |
教授 | 表 真美 | 博士(学術)/家族関係学、家庭科教育学、家庭教育学 |
教授 | 坂井 武司 Seminar Report | 博士(情報学)/算数科教育学 |
教授 | 滝川 国芳 | 博士(医療福祉学)/特別支援教育 |
教授 | 玉村 公二彦 | 特別支援教育方法学 |
教授 | 辻 誠 | 博士(学校教育学)/美術科教育学、幼児の造形教育 |
教授 | 難波 正明 | 音楽科教育 |
教授 | 松岡 靖 | 博士(教育学)/社会科教育学 |
教授 | 水戸部 修治 | 国語科教育学 |
教授 | 宮野 純次 | 博士(教育学)/理科教育学、環境教育、カリキュラム論 |
教授 | 村井 尚子 | 博士(文学)/教育哲学 |
教授 | 森 久佳 | 博士(文学)/教育方法学、教育課程論 |
准教授 | 齊藤 和貴 | 生活科教育学、総合的な学習の時間 |
准教授 | 福永 俊哉Seminar Report | 哲学(現象学)、倫理学 |
准教授 | 宮﨑 元裕 | 比較教育学 |
特定教授 | 天野 聖子 | 小学校教育 (教職支援センター) |
特定教授 | 高垣 明夫 | (教職支援センター) |
特定教授 | 谷川 至孝 | 博士(教育学)/教育行政学(京都教育大学連合教職大学院派遣) |
教育学科 養護・福祉教育学専攻(2024年3月 まで)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 井上 文夫 | 博士(医学)/小児科学、小児保健 |
教授 | 大川 尚子Seminar Report | 博士(学校教育学)/養護学、学校保健、健康教育 |
教授 | 下村 雅昭Seminar Report | 博士(医学)/応用健康科学、現代社会と向き合う健康教育 |
教授 | 鈴木 依子Seminar Report | 社会福祉学 |
教授 | 西岡 伸紀 | 応用健康科学 |
准教授 | 中村 亜紀 | 博士(保健学)/保健学、社会保障政策 |
講師 | 正野 良幸 Seminar Report | 博士(社会学)/日英における福祉政策や貧困問題、地域再生に向けた取り組み |
講師 | 千葉 真理子 | 社会福祉学、経営学 |
講師 | 桃井 克将 | 博士(学術)/社会福祉学、応用健康科学 |
助教 | 吉川 直人 Seminar Report | 介護福祉学、社会福祉学 |
教育学科 音楽教育学専攻(2024年3月 まで)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 大谷 正和 Seminar Report | ピアノ、現代音楽 |
教授 | ガハプカ 奈美Seminar Report | 声楽、声楽教育、呼吸法を通した表現教育 |
教授 | 関口 博子 | 博士(芸術文化学)/音楽教育学、音楽教育史 |
教授 | 土居 知子 | ピアノ、ピアノ教育、ピアノ指導法 |
教授 | 荒川 恵子 | 博士(文学)/音楽学、音楽知覚認知 |
教授 | 田崎 直美 Seminar Report | 博士(人文科学)/音楽学 (音楽史)、フランス音楽、文化政策 |
准教授 | 佐藤 岳晶 Seminar Report | 博士(学術)/作曲、音楽理論、近世邦楽 |
助教 | 坂本 光太 Seminar Report | 博士(音楽)/管楽器(チューバ)、現代音楽、合奏(オーケストラ、吹奏楽) |
児童学科(2024年3月 まで)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 浦田 雅夫 | 修士(社会学)/子ども家庭福祉、社会的養護、スクールソーシャルワーク |
教授 | 神原 雅之 Seminar Report | 幼児の音楽教育、リトミック |
教授 | 黒田 義道 | 博士(文学)/親鸞の教えとその継承 |
教授 | 古池 若葉 | 認知発達心理学、臨床心理学、「かくこと」の発達、語用能力の発達 |
教授 | 間瀬 知紀 | 博士(学術)/応用健康科学 |
教授 | 松崎 行代 | 博士(現代社会)/子どもの育ちと人形劇、文化活動とまちづくり |
教授 | 矢野 真 | 幼児造形、教科教育学、木育による造形 |
准教授 | 上月 智晴 | 幼児教育、保育学 |
准教授 | 瀬々倉 玉奈 | 博士(学術)/乳幼児精神保健学、臨床心理学、乳幼児期の子ども・子育て支援 |
講師 | 黒原 貴仁Seminar Report | 体育科教育学、子どもの運動遊び、幼児と健康 |
特定教授 | 落合 幸子 | 乳児保育、幼児教育、子育て支援 |
心理学科(2024年3月 まで)
職名 | 氏名 | 研究分野 |
---|---|---|
教授 | 伊東 裕司 | 博士(心理学)/認知心理学、司法・犯罪心理学 |
教授 | 岩原 昭彦 Seminar Report | 博士(心理学)/神経心理学、健康心理学、高次脳機能、認知症予防、健康増進行動、ポジティブ心理学、well-being |
教授 | 下津 咲絵 | 博士(臨床心理学)/臨床心理学、認知行動療法、セルフスティグマ、精神疾患、自尊感情 |
教授 | 八田 武俊 | 社会心理学 |
教授 | 広瀬 雄彦 | 博士(教育学)/認知心理学、教育心理学 |
教授 | 中井 靖 | 博士(保健学)/臨床心理学、特別支援教育、リハビリテーション科学・福祉工学 |
准教授 | 稲塚 葉子 Seminar Report | 臨床心理学、思春期・青年期の心理 |
准教授 | 松浦 ひろみ | 発達臨床心理学、子どもの物語表現と内的世界、児童期から思春期にかけての愛着表象、小児科領域における心理臨床活動 |