Follow Us

募集人員及び選考方法等(一般選抜前期)

募集人員について

記載している募集人員は各方式を合わせたものであり、方式毎の受験者数に応じて募集人員を配分し、合否判定を行います。

文学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
日本語日本文学科 41名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択
ただし、国語は必須。選択問題は必ず古典を選択し、解答すること。
1科目100点
2科目型 国語(選択問題では必ず古典を選択し、解答すること) 100点 200点
英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より1科目選択 1科目100点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(古文・漢文を含む)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点
英語文化コミュニケーション学科 38名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点
3科目型(英語重視2科目判定型) 英語 200点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 高得点の1科目100点
2科目型 英語 100点 200点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より1科目選択 100点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点
歴史学科 41名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択
ただし、日本史・世界史より最低1科目は必須
1科目100点
2科目型 国語・英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択
ただし、日本史・世界史より最低1科目は必須
1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(古文・漢文を含む)
英語(リスニングを含む)/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

※英語文化コミュニケーション学科は、〈3科目型〉と同一日に実施する〈3科目型(英語重視2科目判定型)〉のいずれかに出願することができます。

発達教育学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
教育学科 58名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語・英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

心理共生学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
心理共生学科 51名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語・英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

家政学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
食物栄養学科 49名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択
ただし、生物・化学より最低1科目は必須。
1科目100点
2科目型 生物・化学より1科目選択 100点 200点
国語・英語・日本史・世界史・数学より1科目選択 1科目100点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】のうち「化学基礎/生物基礎」の2つの出題範囲を選択解答/化学/生物
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点
生活造形学科 49名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語・英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

現代社会学部

学科・領域 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
現代社会学科 現代社会領域 29名 3科目型 英語 100点 300点
国語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語、英語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点
現代社会学科 経済・ビジネス領域域 19名 3科目型 英語 100点 300点
国語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語、英語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点
現代社会学科 メディア・文化領域 32名 3科目型 英語 100点 300点
国語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語、英語、日本史、世界史、生物、化学、数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

現代社会学科2科目型は、複数領域(2領域または3領域)に同時に出願でき、複数領域に出願しても検定料は1出願分のみ。
複数領域に出願する場合は、領域に志望順位をつけて出願することができ、合否判定は志望順位の高い領域から順に行います。(志望上位の領域で合格した場合は、志望下位の領域の合否判定は行いません。)

法学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
法学科 43名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点
2科目型 国語・英語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択 1科目100点 200点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

データサイエンス学部

学科 募集人員 方式 試験科目 配点 総点
データサイエンス学科 31名 3科目型 英語 100点 300点
国語・日本史・世界史・生物・化学・数学より2科目選択
ただし、数学は必須。(選択問題は「数学Ⅰ,数学A」または「数学Ⅱ,数学B(数列),数学C(ベクトル)」から選択し、解答すること)
1科目100点
3科目型(数学重視2科目判定型) 数学(選択問題は必ず「数学Ⅱ,数学B(数列),数学C(ベクトル)」を選択し、解答すること) 200点 300点
1時限目の英語を必ず受験してください。
2時限目は数学(必須)とその他1科目(国語・日本史・世界史・生物・化学)を受験してください。
英語・国語・日本史・世界史・生物・化学のうち、高得点1科目を判定に使用します。
高得点の1科目100点
2科目型 数学(選択問題では必ず「数学Ⅱ,数学 B(数列),数学C(ベクトル)」を選択すること) 100点 200点
国語・英語・日本史・世界史・生物・化学より1科目選択 100点
大学入学共通テスト併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 400点
【大学入学共通テスト科目】
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
地理総合,地理探究/歴史総合,日本史探究/歴史総合,世界史探究
公共,倫理/公共,政治・経済
数学Ⅰ/数学Ⅰ,数学A/数学Ⅱ,数学B,数学C
【物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎】/物理/化学/生物/地学
情報Ⅰ
高得点の2科目200点
英語外部試験併用型 一般選抜前期2科目型の指定科目(上記と同じ) 200点 300点
英語外部試験のスコア(スコアに応じた得点) 100点

※データサイエンス学科は、〈3科目型〉と同一日に実施する〈3科目型(数学重視2科目判定型)〉のいずれかに出願することができます。