

留学先大学情報
1.大学紹介
プログラムは令和5年度の内容です。
サセックス大学(英国)University of Sussex
ロンドンから南へ列車で1時間ほどのリゾート地ブライトン郊外に、広大なキャンパスを構える。1961年設立の比較的新しい大学ながら、多くの専門分野において優れた教育と研究で国際的に定評がある。
プログラム名:Intensive English
9~3月 | Intensive English (24週) |
Grammar, Reading and vocabulary development, Writing skills, Listening and speaking skills, Supervised personal study programme, Research project |
---|
アルバータ大学(カナダ)University of Alberta
アルバータ州でもっとも古く有名な教育機関で、カナダ有数の総合大学の1つ。留学生の受け入れにも積極的で、サポート体制も整う。ノース・サスカチュワン川の緑豊かな南岸にある広大なキャンパスには、95の建物が立ち並ぶ。エドモントン国際空港から25分。
プログラム名:International Visiting Student Program(IVSP)
9~12月 | 第1 ESLクラス(7週) | English as a Second Language Class 1日4時間、週5日 |
---|---|---|
第2 ESLクラス(7週) | ||
1~4月 | 正規科目履修(13週) | 学部の授業を履修。文学・言語学等1~2科目程度。 (例:1時間の授業×週3回×13週=1科目39時間) |
ウェスタン・オーストラリア大学(オーストラリア)University of Western Australia
パース郊外のスワン川のほとりにあり、パース中心部から5キロ、空港から15キロの距離。西オーストラリアでもっとも古い大学で、多くの留学生を含め、1万5千人以上の学生が学んでいる。オーストラリア主要8大学(Group of Eight)の1校で、中心的役割を担っている。
プログラム名:English for language and communication and academic purposes(Centre for English Language Teaching)
(履修例)
(履修例)
8~12月 | Term 7 |
---|---|
Term 8 | |
Term 9 | |
1~3月 | Term 1 |
Term 2 |
* 各Term5週(合計週20時間の授業×25週)
チャタム大学(アメリカ)Chatham University
※English Language Programは2024年夏で休止となります。
アメリカで私立の女子大学として長い歴史をもつ大学で、2015年に全課程において共学になった。
学生数は学部生と大学院生を合わせても約2,200人と小規模の大学。
学士課程は、3学部の中に文学、ビジネス、教育、心理学、科学など4つの学科が設置されている。
プログラム名:English Language Program(ELP): Fall Session, Spring Session(A)
(7週, レベルにより週18~21時間授業)
(7週, レベルにより週18~21時間授業)
8月末~12月中旬 | Fall Session Full Length (14週, レベルにより週18~21時間授業) |
到着時のプレースメントテストにより、1.Low Intermediate / 2. Intermediate / 3. Higher Intermediate / 4. Advanced の4レベルのうちいずれかのレベルの授業を履修する。 レベル1~2ではlistening, speaking, reading and grammar の4技能の授業(Skill-based courses)を履修。 レベル3~4では、4技能を学ぶと同時に Content-based courses として以下のような内容の授業も履修する。 ・アメリカ文化 ・アメリカ文学 ・アメリカの歴史 他 14週のFall Session 修了時の試験に合格しなければ次のレベルに進めない。 |
---|---|---|
1月~2月 | Spring Session A (7週, レベルにより週18~21時間授業) |