

サマープログラム
短期日本語・日本文化研修(サマープログラム)の紹介


本学では毎年夏、各国の留学生が集中的に日本語や日本文化を学ぶことができるサマープログラムを実施しています。この研修期間中、本学の学生が留学生の学びや生活をサポート。 日本人学生にとっても、互いの文化について学びあい、交流を深める機会となっています。
プログラム内容
詳細はパンフレットでご確認ください。
- 日本語研修
- 9:00~10:30、10:45~12:15(全20回予定)
クラス数:3クラス(初級・中級・上級)
- 日本文化研修(体験学習)
- 14:00~17:00(全5回予定)
- その他
- 日帰り旅行
ウェルカムパーティ、フェアウェルパーティ、修了式など
日本文化研修
日本文化に関する体験学習を行います。
- 西本願寺(世界文化遺産)参拝
- 和菓子作り体験
- ゆかたの着付け、京都散策
- 茶道・書道など伝統文化体験実習
- 陶芸体験
※ 研修内容(内容は予定であり変更される場合があります)
寮での生活
サマープログラム参加者3名が1室で生活します。寮には京都女子大学の学生や長期留学生が滞在しているため、それらの学生とも同室になる場合もあります。寮では学習や生活をする上で困ったことを相談したり、同世代同士で様々な会話を楽しむことができます。
寮にはキッチンがありますので、食事を作ることもできます。
※寮には共同生活をする上での規則がありますので、全員この規則を守っていただきます。
サマープログラム応募ページ
サマープログラムへの参加を希望する学生は、所属する大学の担当部署へ申請し、許可を得た後にこちらのページで応募書類を提出してください。
※IDならびにパスワードが必要となります。
連絡先
京都女子大学国際交流センター
〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
E-mail:kokusai@kyoto-wu.ac.jp
Tel: +81-(0)75-531-7078 Fax: +81-(0)75-531-7277
〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
E-mail:kokusai@kyoto-wu.ac.jp
Tel: +81-(0)75-531-7078 Fax: +81-(0)75-531-7277