Follow Us

生活デザイン研究所

#生活デザイン研究所

祇園新橋通 行燈絵の制作

祇園新町3町内(元吉町、橋本町、林下町)の地蔵盆行燈絵の制作は、2018年より毎年連携活動を続けています。これは祇園で地蔵盆にあわせて軒先に行燈を飾る昔の風習が、近年復活されたものです。
今年度も児童学科矢野ゼミの学生が行燈絵の制作をおこない、7月27日には行燈絵を木枠に貼る作業を、弥栄ふれあいサロンでお手伝いしました。

今回制作した行燈は京都市伝統建物保存地区に指定されている祇園新橋を中心に、8月10日(火)~8月22日(日)の間、風情ある街並みで掲出される予定です。
  • 木枠への貼り付け作業
  • 行燈の取り組みについて元吉町の秋山さんよりお話を聞きました