Follow Us

法学科

#法学科

性犯罪撲滅ポスター制作プロジェクトが神奈川新聞に取り上げられました。

 2021年度より続いている性犯罪撲滅プロジェクトですが、2023年度に作成したポスターについてプロジェクトメンバーの学生が神奈川新聞の取材を受け、6月30日(日)の朝刊に掲載されました。
 
取材を受けた法学科4回生の武田さん、牧野さんは以下のように感想を述べられています。
 
法学科4回生の武田さん
「被害者を責める社会への問題提起に共感していただき、性暴力撲滅プロジェクトをすることの大きな意義を感じました。神奈川県の方にもこのポスターをご覧いただけたことも、とても嬉しかったです。全ての人が生きやすい社会を実現するため、今後もプロジェクトに取り組んでいきます。」
 
法学科4回生牧野さん
「記事ではポスター制作経緯や、ポスター制作にあたってどういった問題意識を持って制作していたのかを取材していただきました。社会では、痴漢や盗撮は被害者の自己責任であるという、“認識のズレ” があることに問題意識を持ち、痴漢・盗撮は深刻な性暴力であるという認識を社会の共通認識として浸透させることを目的に、被害者に行動を求めるのではなく、加害を防ぐことに焦点を当てたポスターを制作しました。
また、ポスターのデザイン等に関しても、工夫した点やこだわった点について取り上げていただけました。
ポスターを見た人が、他人事ではなく自分事として、性暴力について考えるきっかけになるようなポスターになれば幸いです。」
 
今後の活動にも是非ご注目ください。
 
カナコロ(神奈川新聞web版)※登録が必要です。
 
2023年度の活動について記者発表した際の記事はこちら