Follow Us

2022年度後期 生涯学習講座

2022年度後期生涯学習講座(10月~2月開催)の申込受付を開始いたします。(有料・事前申込制です)

・各講座は、それぞれ3回の連続講座で、受講料は全3回の金額です。
・講座の途中の回から受講される場合や途中の回まで受講される場合でも、受講料は所定の金額となります。

オンライン(ZOOM)講座

対面講座(大学での受講)

A:個別最適な学びを目指す、子供が主役の小学校国語科授業づくり講座

日時 12月3日(土)
①9:30~10:30 ②10:35~11:35 ③11:40~12:40
各回の講題 ①未来を生きる子供たちのための国語科の授業づくり—その多様な実践例
②子供たちが主体的に取り組む交流の工夫
③主体的な読み手を育てる国語科「読むこと」の授業づくり
場所 オンライン(Zoom)開催
対象 小学校教育関係者、国語教育に興味をお持ちの方
講師 本学教授 水戸部 修治
申込フォーム 受付を終了しました。

申込締切 11月9日(水) 
受講料 3,000円
定員 100名

B:いつまでも、いくつになっても よい姿勢

日時 ①10月25日(火)14:00~15:30 
②11月1日(火)14:00~15:30 
③11月8日(火)14:00~15:30
各回の講題 ①良い座り姿勢・立ち姿勢とは
②姿勢がいいと呼吸もいい
③良い姿勢・良い呼吸の恩恵と方法
※2022年前期の講座と同じ内容になります。
場所 京都女子大学 図書館交流の床 1階ホール
対象 本学地域連携研究センター客員研究員 原田奈名子
申込フォーム 受付を終了しました。
申込締切 10月5日(水) 
受講料 3,000円
定員 30名

C:京都画壇の近代化 竹内栖鳳創作の核心

日時 ①11月11日(金)14:45~16:15 
②11月18日(金)14:45~16:15 
③11月25日(金)14:45~16:15
各回の講題 ①栖鳳が語る感興と作画 巴里万博出品作品の検討
②栖鳳が語る感興と作画 セントルイス万博出品作品の検討
③栖鳳が語る感興と作画 「羅馬図」(明治36年について)
場所 京都女子大学 E校舎1階 E102教室
対象 本学名誉教授 廣田 孝
申込フォーム 受付を終了しました。
申込締切 10月21日(金) 
受講料 3,000円
定員 40名 

D:イスラームの基礎知識

日時 ①11月24日(木)14:45~16:15 
②12月8日 (木)14:45~16:15 
③12月22日(木)14:45~16:15
各回の講題 ①イスラームの興り
②イスラームの展開
③統一の中の多様性
場所 京都女子大学 J校舎5階 J525教室
対象 本学教授 谷口 淳一
申込フォーム 受付を終了しました。
申込締切 11月2日(水) 
受講料 3,000円
定員 40名
 

E:手紙で学ぶ親鸞

日時 ①2月7日(火)14:00~15:30 
②2月14日(火)14:00~15:30 
③2月21日(火)14:00~15:30
各回の講題 ①親鸞の手紙の基礎知識
②親鸞の言う自力と他力とは
③亡くなり方が問われない人生
場所 京都女子大学 E校舎1階 E101教室
対象 本学准教授 西 義人
申込フォーム 受付を終了しました。
申込締切 1月11日(金) 
受講料 3,000円
定員 40名

F:鎌倉幕府の成立と北条氏

日時 ①2月14日(火)13:00~14:30 
②2月21日(火)13:00~14:30 
③2月28日(火)13:00~14:30
各回の講題 ①伊豆の北条氏と流人頼朝
②源頼朝の挙兵と北条氏
③京都守護北条時政と妻・牧の方
場所 京都女子大学 E校舎1階 E102教室
対象 宗教文化研究所客員研究員・本学名誉教授 野口 実
申込フォーム 受付を終了しました。
申込締切 1月18日(水) 
受講料 3,000円
定員 40名

問い合わせ先

京都女子大学 連携推進課
月~金 9:00~17:00 
TEL 075-531-7080
E-mail r-suishin@kyoto-wu.ac.jp