Follow Us

ジェンダー教育研究所

#ジェンダー教育研究所

ジェンダー教育研究所の学生リーダーの活動が、「全国ダイバーシティネットワーク」の「コラム」欄に掲載されました。

 京都女子大学ジェンダー教育研究所[所長:手嶋昭子 法学科教授]では、有志の学生リーダーの皆さんが、自発的にジェンダー平等実現の社会を目指した活動を学内外で行っています。その奮闘の様子を、ジェンダー教育研究所専任研究員の戸田香 助教が「全国ダイバーシティネットワーク」 のオンラインメディアに執筆し、8月20日に掲載されました。ぜひ、以下からご高覧下さい。

「女性研究者・学生の声、【近畿ブロック】『私たちが未来を創る!』京都女子大学ジェンダー教育研究所学生リーダーの挑戦(2024年8月20日掲載)

学生リーダーは現在約20名、学内公募に応募してきた2~4回生の学生たちが、イベントや勉強会の開催など多くの活動をしています。所属学部もさまざまで、本学の学生で、やってみよう!という人であれば、誰でも参加可能なオープンなものです。継続的にメンバーの公募も行っていく予定です。