

現代社会学科
【現代社会学部】日高良祐講師が登壇した講演会「音楽とメディア」の開催レポートが公開されました
10月20日(金)に同志社女子大学メディア創造学科にて開催された講演会「音楽とメディア」に、現代社会学部の日高良祐講師が登壇しました。講演会では、同志社女子大学・梅田拓也さんが聞き手となり、ミュージシャンの篠田ミルさんも登壇され、3人が壇上に上がるトークセッションのかたちで話が進められました。

メディアのデジタル化が進み、さまざまな状況において制作・聴取される今日の音楽について、社会学的な切り口からの解説や、ミュージシャンとしての具体的な分析など、話題は多岐に渡りました。京都女子大学から聴講しに来てくれた学生もいて、講演会は楽しい雰囲気で開催されました。
梅田拓也さんによるレポートが同志社女子大学メディア創造学科のウェブサイトにて公開されているので、ぜひアクセスしてご覧ください。楽しそうな写真も上がっていますよ。
メディア創造学科講演会 音楽とメディア | 同志社女子大学メディア創造学科
https://dwcmedia.jp/event/23l01

メディアのデジタル化が進み、さまざまな状況において制作・聴取される今日の音楽について、社会学的な切り口からの解説や、ミュージシャンとしての具体的な分析など、話題は多岐に渡りました。京都女子大学から聴講しに来てくれた学生もいて、講演会は楽しい雰囲気で開催されました。
梅田拓也さんによるレポートが同志社女子大学メディア創造学科のウェブサイトにて公開されているので、ぜひアクセスしてご覧ください。楽しそうな写真も上がっていますよ。
メディア創造学科講演会 音楽とメディア | 同志社女子大学メディア創造学科
https://dwcmedia.jp/event/23l01