Follow Us

現代社会学科

#現代社会学科

【現代社会学部】SNSでの詐欺被害の啓発資料をX(旧Twitter)で公表しました

  SNSでの投資詐欺やロマンス詐欺が急増しています。SNSで「生活支援給付金」を呼びかけ、動画を見るように誘導され、動画の最後に手数料を振り込むように指示されます。実際には、手数料を振り込んでも「生活支援給付金」なるお金が手元に届くことはありません。

京都府警察サイバー対策本部と共同で「ワードクラウド」という解析手法を利用して、犯行に使われた動画からキーワードを見える化しました。ワードクラウドによって、単語の頻出数を見える化し、大きな文字ほど動画でよく出てきたことを示します。

普段なら違和感に気づくのですが、お金に困っている時、欲しいものがある時は、普段の判断が出来なくなります。「入金」「手続き」「応援金」などのキーワードに注意して、何度も出てきた場合は役所や警察に相談してください。

 京都府警サイバー対策本部公式Xに掲載されたページはこちら(※閲覧はXのログインが必要です)

現代社会学部 上野大介