Follow Us

心理共生学科

#心理共生学科

【心理共生学部】京都第一赤十字病院小児病棟を見学しました!(中井靖教授)

 2025年7月9日(水)、心理共生学部の前身にあたる発達教育学部心理学科の中井靖ゼミ3年生が京都第一赤十字病院小児病棟を見学しました!
 
中井靖ゼミでは、こども発達支援学(発達が気になるこども・家族・支援者に関する研究)をテーマにしています。その一環で支援現場のフィールドワークに出かけました。
 
当日、小児科・短田浩一医師にご説明いただきながら、NICU(新生児集中治療室)、GCU(新生児回復室)を見学しました。
その後、短田医師から「医療的ケア児と小児科の倫理的対応」について講義していただきました。
 
【ゼミ学生の感想】
「実際に医療の現場を見学させていただき、とても貴重な経験になりました。NICUでは、小さな赤ちゃんが一生懸命に手足を動かしている姿がとても印象的で、生命の力強さを感じました。短田先生からは、医療的ケア児への思いや小児医療の現場で向き合う倫理的な課題についてお話をうかがい、医療に携わる方々の葛藤や覚悟に胸を打たれました。心理職として、そうした医療の現場でどのような関わりができるのかを考えるきっかけになりました」
  • 短田浩一医師(後列左から3人目)、ありがとうございました!