

日本語日本文学科
大学院文学研究科国文学専攻説明会
7月31日(水)4講時、国文学科学生研究室に於いて、学部生対象の大学院文学研究科国文学専攻説明会を行い、国文学科の1回生から4回生の計8名が参加しました。 国文学科の教員から、大学院に進学することの意義、授業や修士論文のこと、秋季入試と春季入試との違い、大学院で取得可能な教員免許状の一つである専修免許状のことなどをご案内しました。 その後、大学院生の方々がふだん使用している院生研究室に移動して、大学院生や大学院に籍を置いて研究を続けている研修者の先輩方との交流会を実施しました。授業や修論について、院生や研修者の方々の一週間の過ごし方や時間割について、入試対策について、大学院修了後の進路や就職活動について、配付した資料を参照しつつ、活発な質疑が行われました。学部生たちからの質問に、先輩の皆さんが丁寧に対応していたのが印象的でした。学部生の方々の進路選択の一助となれば幸いです。 なお、2025年度大学院文学研究科国文学専攻の説明動画を、YouTubeの京都女子大学公式チャンネルにて公開しております。こちらもぜひご覧ください