

生活造形学科
【生活造形学科】生涯学習講座「親子で作る染色トートバック」
生活造形学科では、生地の染色から縫製までを一日で体験し、オリジナルのトートバッグを制作する生涯学習講座「親子で作る染色トートバッグ」を実施しました。
2種類の染料(藍と玉ねぎの皮)から好みの色を選び、折り紙絞りで白生地に模様を施し、伝統染色技法の魅力に触れた後、染め上がったばかりの生地を裁断、ミシン縫製し、毎日の生活で使えるトートバックに仕上げる充実した一日体験となりました。
参加者の方々からは、「染めから体験できたのがとても面白かった」「ものづくり(手しごと)の大変さや楽しさを知れた」「本格的なトートバッグが仕上がり、こどもの達成感、満足感は高かったと思う」といったご感想をいただきました。
2種類の染料(藍と玉ねぎの皮)から好みの色を選び、折り紙絞りで白生地に模様を施し、伝統染色技法の魅力に触れた後、染め上がったばかりの生地を裁断、ミシン縫製し、毎日の生活で使えるトートバックに仕上げる充実した一日体験となりました。
参加者の方々からは、「染めから体験できたのがとても面白かった」「ものづくり(手しごと)の大変さや楽しさを知れた」「本格的なトートバッグが仕上がり、こどもの達成感、満足感は高かったと思う」といったご感想をいただきました。