

生活造形学科
学生作品が京都市動物園で設置されています。
デザイン実習ⅣCで取り組んだサイン計画の学生作品が京都市動物園で設置されています。
この課題では、動物園でのヒアリング・現地調査の上、学生自らが課題を発見し解決策を考え、サイン計画を立てデザインします。PCを用いたシミュレーションと現地での設置確認調整作業を経て、ついに実寸大プロトタイプが設置されました。来園者の皆様の反応や課題改善状況が良ければ、将来は常設サインになるかもしれません。動物園に足を運んでいただき、実寸大サインをご覧いただければ幸いです。
京都市動物園の関連記事は以下からご覧いただけます。
みんなにやさしい動物園に-3
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/enjoy/blog/soumu-blog/20250508-80504.html
この課題では、動物園でのヒアリング・現地調査の上、学生自らが課題を発見し解決策を考え、サイン計画を立てデザインします。PCを用いたシミュレーションと現地での設置確認調整作業を経て、ついに実寸大プロトタイプが設置されました。来園者の皆様の反応や課題改善状況が良ければ、将来は常設サインになるかもしれません。動物園に足を運んでいただき、実寸大サインをご覧いただければ幸いです。
京都市動物園の関連記事は以下からご覧いただけます。
みんなにやさしい動物園に-3
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/enjoy/blog/soumu-blog/20250508-80504.html