年間行事予定
4月
-
4月
-
Apr. 1
学年始
-
Apr. 2
入学式
-
Apr. 35
新入生オリエンテーション
-
Apr. 3
新入生本願寺参拝
-
Apr. 8
前期授業開始
-
Apr. 10
花まつり
-
Apr. 20
地域別新入生交流会
学生生活支援行事
-
入学式
この日を境に晴れて京女生の仲間入り。学生生活に胸躍る季節の到来です。
-
新入生歓迎行事
各クラブがクラブ勧誘をかねてステージ発表などを繰り広げます。
-
5月
-
5月
-
May. 2
創立記念日
-
May. 15・16
料理教室
学生生活支援行事
-
May. 21
親鸞聖人降誕会
-
May. 29
ゆかた着付教室
学生生活支援行事
-
親鸞聖人降誕会
浄土真宗の開祖・親鸞聖人のご誕生を講演や演奏でお祝いします。
-
6月
-
6月
-
Jun. 12
薪能(平安神宮)
学生生活支援行事
-
Jun. 16
第1回オープンキャンパス
-
Jun. 19
本願寺書院・飛雲閣拝観(前期)
-
Jun. 22
スポーツ大会
学生生活支援行事
-
Jun. 6月中
女子大生のための防犯教室
学生生活支援行事
-
7月
-
7月
-
Jul. 上旬
仏教講座「みのりの時間」
-
Jul. 14
第2回 オープンキャンパス
-
Jul. 30
前期授業終了
-
Jul. 318/17
海外(韓国)語学研修講座
-
8月
-
8月
-
Aug. 29/1
海外(中国)語学研修講座
-
Aug. 3・4・10・11
第3回オープンキャンパス
-
Aug. 39/1
海外(カナダ)語学研修講座
-
Aug. 39/1
海外(オーストリア)語学研修講座
-
Aug. 431
海外(フランス)語学研修講座
-
Aug. 119/4
海外(英国)語学研修講座
-
オープンキャンパス
全国から本学に興味のある高校生、保護者の方にお越しいただいています。ミニ講義や入試ガイダンス、キャンパスツアーなど多彩なイベントが開かれます。
-
9月
-
9月
-
Sep. 411
国内英語研修講座
-
Sep. 13
後期授業開始
-
Sep. 15
第4回オープンキャンパス
-
10月
-
10月
-
Oct. 5
日帰り研修会「坐禅と写経」(比叡山延暦寺)
-
Oct. 9
本願寺書院・飛雲閣拝観(後期)
-
Oct. 26
秋の見学会
-
Oct. 10月中
ミュージカル鑑賞
学生生活支援行事
-
Oct. 10月中12月中
京都非公開文化財特別公開
学生生活支援行事
-
11月
-
11月
-
Nov. 2
第5回オープンキャンパス
-
Nov. 24
藤花祭(大学祭)
-
Nov. 13
学園報恩講
-
Nov. 20
卒業回生の合同礼拝
-
Nov. 11月中
第2回料理教室
学生生活支援行事
-
Nov. 10月中12月中
京都非公開文化財特別公開
学生生活支援行事
-
大学祭「藤花祭」
名の由来は本学の校章。「藤花祭」は実行委員の学生たちによる企画・運営で実施されます。
-
12月
-
12月
-
Dec. 上旬
公募合格者対象オープンキャンパス
-
Dec. 5
心の学園記念日
-
Dec. 14
二十歳の集い
-
Dec. 1415
(クラブ生対象)リーダーズキャンプ
-
Dec. 21
DKKスポーツクラブ対抗戦
-
Dec. 26
年内授業終了
-
Dec. 12月中
歌舞伎鑑賞
学生生活支援行事
-
Dec. 10月中12月中
京都非公開文化財特別公開
学生生活支援行事
-
1月
-
1月
-
Jan. 14
授業再開
-
Jan. 20
後期授業終了
-
Jan. 1月中
マナーアップ講座
学生生活支援行事
-
三十三間堂の通し矢
本学のすぐそばにある三十三間堂で、1月に行われる京都の伝統行事。弓道部も参加します。
-
2月
-
2月
-
Feb. 15
卒業論文・卒業研究発表期間
-
Feb. 上旬
スノーボード&スキー教室
学生生活支援行事
-
Feb. 上旬下旬
海外(ハワイ)語学研修講座
-
Feb. 中旬3月中旬
海外(オーストラリア)語学研修講座
-
3月
-
3月
-
Mar. 14
卒業生本願寺参拝・帰敬式受式
-
Mar. 15
卒業式
-
Mar. 20
春のオープンキャンパス
-
卒業式
学生生活もこの日で終わり。京女生としての誇りを胸に社会人としてのスタートを切る日です。
-