

管理栄養士・栄養士 有資格者のための学び直し講座
管理栄養士や栄養士の資格を持っていても、専門職に就いていない方や、離職してしばらくたった方、学び直しをしたい方への講座です。
今回は現代の食の現状等について、特に健康寿命の延伸の観点から講義します。
管理栄養士・栄養士 有資格者のための学び直し講座
お申込み方法
・以下の申込フォームよりお申込みください。・申込フォームでご入力いただいたメールアドレスに受付完了メールをお送りします。
(※メールアドレスの入力間違いにご注意ください。)
・ZOOMのURLは、申込締切後8月23日(水)17時までにご入力いただいたメールを宛にご連絡致します。
日程 | 令和5年8月26日(土)9:00~12:20 |
---|---|
第1回 | 9:00~10:00 現在の栄養行政・健康づくり対策 食育基本法、第四次食育推進基本計画 健康、健康寿命の定義 生涯を通じた食育の重要性 ライフステージ別の食育(妊娠期~思春期) ※成人期は2で、高齢期は3で講義します。 |
第2回 | 10:10~11:10 生活習慣病の予防と健康長寿の延伸 肥満・肥満症、メタボリックシンドローム |
第3回 | 11:20~12:20 介護予防と健康寿命の延伸 低栄養とフレイル ロコモティブシンドローム(骨粗鬆症とサルコペニア) |
講師 | 中山 玲子 本学副学長、本学栄養クリニック・副栄養クリニック 長、本学地域連携研究センター長 |
受講方法 | ZOOMオンライン開催・3回ともリアルタイム受講が望ましいが、部分受講可能。 (9月11日16時までオンデマンドでも開講・申込者に限る) |
受講料 | 無料 |
定員 | 200名(定員を超える場合は有資格者を優先して抽選します) |
受講対象 | 一般・在学生・卒業生 |
申込フォーム | お申込みはこちら |
申込締切 | 令和5年8月21日(月)15時 |
お問い合わせ先