

2022年6月~7月 公開講座
2022年度公開講座(6月~7月開催)の申込受付を開始いたします。いずれも無料で、事前申込制です。
先着順で定員に達し次第、申込受付を終了いたします。
先着順で定員に達し次第、申込受付を終了いたします。
食物栄養学科 食べ物の味と栄養
講題 | 味を感じる仕組み | |
---|---|---|
講師 | 本学准教授 成川 真隆 | |
講題 | 「体内時計+栄養学=時間栄養学」 | |
講師 |
日本時間栄養学会 理事・農研機構 上級研究員 大池 秀明
|
|
日時 | 6月11日(土)13:30~15:30 | |
場所 | B501 | |
定員 | 200名 | |
申込 | 受付を終了しました。 | |
申込締切 | 6月10日(金)17:00 |
児童学科
講題 | みんなでつくろう、錯視で工作~心理学と造形のコラボレーション |
---|---|
講師 | 京都教育大学 准教授 田爪 宏二 |
講師 | 本学教授 矢野 真 |
日時 | 7月2日(土)13:00~16:00 |
場所 | U203 |
定員 | 30名 |
申込 | 受付を終了しました。 |
申込締切 | 7月1日(金)17:00 |
生活造形学科
講題 | 京都で現代建築を設計すること |
---|---|
講師 | 東京工業大学教授 安田 幸一 |
日時 | 7月9日(土)14:00~16:30 |
場所 | B501 |
定員 | 150名 |
申込 | 受付を終了しました。 |
申込締切 | 7月8日(金)17:00 |