

被服学の分野
洗濯に使用する漂白剤って何?
講義可能日 | 前期期間 月曜(ただし出張がない日) 後期期間 月・木曜(ただし出張がない日) |
---|---|
キーワード | 洗濯、漂白 |
講義内容 | 白物の繊維製品を繰り返し使用していると、汚れの蓄積でしだいに黄ばんだり黒ずんだりしてきます。この回復には漂白剤や蛍光増白剤を用います。本講義では、漂白剤について市販の商品を例にあげながら解説します。 |
使用機器 | 液晶プロジェクター、スクリーン |
講師名 | 榎本 雅穗(えのもと まさお) |
プロフィール | 博士(工学)、繊維製品品質管理士、2006年企業から転職し2017年京都女子大学家政学部教授に着任。 |
専門分野 | 人工・合成皮革の染色加工と繊維加工、スポーツウェアの素材開発 |
現在取り組んでいる研究 | 合成皮革用のTgを変化させたポリウレタン樹脂と、これを表面処理剤とした際の非汚染性との関係 |