Follow Us

現代社会学科

#現代社会学科

【現代社会学部】社会調査実習Ⅱ(佐藤クラス)でワークショップを開催しました

 現代社会学部3回生「社会調査実習Ⅱ」佐藤クラスは、伏見桃山手芸教室テヅクリの北村さんのご協力を得て、9月29日(月)にワークショップを開催しました。今回は、北村さんが手芸教室で指導されている入園・入学グッズ、個人的に創作されている推し活用バッグなどを手に取りながら、これまでの手芸との関わりについてお話しいただきました。また、各学生が自身の手芸経験や手仕事に関連する文献調査・フィールドワークでの所感を話しつつ、これらから生まれた問いをもとに、北村さんに向けてインタビューを行いました。
 聞き取り調査は、単に相手から情報を引き出すだけの行為ではないということがよく実感できたワークショップでした。相手との会話を基本としながら、質問者もまた、時に適切な自己開示と情報提供、回答に対するフィードバックを要します。相手に自分の問いをわかりやすく伝えるにはどうしたらいいのか、回答を聞いた時にどういった反応をするべきか、相手は自分をどのように感じているのか、これらのことを瞬時に判断する必要もあります。こういったやりとりを積み重ねるなかで、相手と自分のあいだに共感や新しい理解が生まれる瞬間を感じてくれたらと思います。