Follow Us

心理共生学科

#心理共生学科

【心理共生学科】ゼミで幼稚園を見学しました!(中井靖教授)

 2025年10月15日(水)、心理共生学科の前身にあたる発達教育学部心理学科の中井靖ゼミ3年生が京都市左京区にある聖マリア幼稚園を見学しました!
 
中井靖ゼミでは、こども発達支援学(発達が気になるこども/家族/支援者に関する研究)をテーマにしています。その一環で教育支援現場のフィールドワークに出かけました。
 
当日、学生はクラスに入り、こどもたちと直接関わりながら見学しました。こどもたちと一緒に、お店屋さんごっこをしたり、ブロック遊びをしたり、砂場で大きな山を作ったりしました。
こどもから遊びに誘われ、少し戸惑いながら一緒に手をつなぐ姿が印象的でした。最後に菅原さと子園長に学生一人ずつ感想や質問をお伝えし、コメントをいただきました。
 
【学生の感想】
「3人で始めた園庭での砂遊びが、やがて10人ほどが参加する大規模なものになりました。また、ゲームを通して勝ち負けや公平なルールを意識していました。こどもたちは相互の関わり合いの中で自分の思いをめいっぱい表現し、時には気持ちに折り合いを付けながら葛藤しており、そんな様子を間近で見守ることができました。先生方がこどもたちとどのように関わっているかに注目し、生涯の基礎となるこの時期の教育がいかに大切であるかを感じ取りました」
  • それぞれの感性で学びました!