Follow Us

日本語日本文学科

#日本語日本文学科

【国文学科】「基礎演習B」(野澤ゼミ)の学外実地学習で島原を訪れました

 「基礎演習B」(野澤ゼミ)では、近世(江戸時代)の小説を輪読しています。

 この授業の一環として1018日(土)に、江戸時代の作品にしばしば登場し、俳諧などの文化の発信地にもなった島原を訪れました。「角屋もてなしの文化美術館」では、ガイドの方に解説していただきながら、意匠を凝らした座敷や、新撰組の付けた刀傷、西郷隆盛が行水したという盥などを見学し、激動の時代を乗り越えた角屋の歴史を実感しました。

 ※角屋保存会より、記事と写真のHP掲載許可をいただきました。

  • 角屋の玄関口
  • 多くの客をもてなした台所
  • 中庭には富士山を模した石が置かれています。