Follow Us

日本語日本文学科

#日本語日本文学科

【国文学科】「基礎演習B」(滑川担当)の学外実地学習で漢字ミュージアムを訪れました

  107日火曜日3講時の「基礎演習B」(滑川担当)の授業で、漢字ミュージアム(京都市東山区)を訪れました。漢字と現代の私たちの生活とのつながりや漢字の魅力などを探求することが主な目的です。

館内ではさまざまな趣向の展示や体験コーナーがありました。特別展「妖怪漢字」の他、「今年の漢字」「万葉仮名」「漢字回転ずし」「四字熟語であそぼう」「体で漢字をつくろう」「漢検に挑戦!」など、子どもから大人まで楽しめる企画が満載でした。受講生は特に「万葉仮名」「漢字回転ずし」「漢検に挑戦!」などを楽しんでいました。

 課題は「見学を参考に、新たな展示やイベントの企画を考える」です。果たしてミュージアムに提案できるようなアイデアが生まれるでしょうか。

※漢字ミュージアムより、記事と写真のHP掲載許可をいただきました。

  • 「今年の漢字は何だろう?」みんなで予想。
  • 漢検過去問題にトライ!
  • 魚偏の漢字は難しい!