

教育学科
【発達教育学部】神原雅之先生の特別講演会を実施しました(児童音楽Ⅰ)
2回生対象の、児童音楽Ⅰの前期最終授業にて、ゲストスピーカーを招いて特別講演会を実施しました。講師は、特定非営利活動法人リトミック研究センターの会長である、神原雅之先生にお越しいただきました。リトミック教育の最先端でご活躍の先生に、「幼児とリトミック」という議題で、音楽の楽しさ・素晴らしさをたくさん学ばせていただきました。出来た・出来ないの結果を求めるのではなく、子どもたちはプロセスを楽しむことが大切である、子どもたちのあるがままの姿を大切にし、できることで音楽に参加することから、小さな『出来た』をたくさん繰り返すことを大切にしていきたい、そんなメッセージが込められたとっても素敵な講演でした。先生が演奏されるピアノのリズムに合わせて、実際に体を動かすことで、子どものように楽しむ学生達の姿が見られました。
貴重な機会を、ありがとうございました。