Follow Us

教育学科

#教育学科

【発達教育学部】プロの人形劇団の公演を観劇しました!(松崎ゼミ)

私たち松崎ゼミ3・4回生は、7月14日、京都府立文化芸術会館にて、人形劇団クラルテ(プロ・大阪)による人形劇「パンどろぼう」の公演を観劇しました。
この人形劇は、柴田ケイコさん作の絵本『パンどろぼう』を原作に制作されたものです。人形劇では、舞台上の空間を大きく使い、まるで絵本から飛び出てきたような人形や作り込まれた舞台のセット、そして、音楽の演出も加わり、迫力満点の公演でした。10数分で読み終えられる絵本が90分の人形劇になり、それを小さな子どもたちがずっと見続けていることも驚きでした。これが、人形劇の魅力なのか!と感じました。
終演後に、実際に人形を触らせていただきながら使われていた人形の解説を聴かせていただき、人形の細かな関節の動きや使われている素材などについて学ぶことができました。また、数人の学生は、開場時の入場券の確認やお客様へのチラシ配布のお手伝いをさせていただきました。お客様が人形劇を楽しむことができるように、笑顔で迎えてご案内しました。人形劇団の仕事や、ご来場のお客様方の年齢層や、人形劇の舞台をわざわざお金を出して観にいらっしゃる方たちの思いなどを知ることができたりと、多くのことを知る貴重な体験をさせていただきました。(松崎ゼミ3回生 F・N,M・A)
 
  • 「パンどろぼう」の人形と記念撮影
  • 笑顔でお客様を迎えます