

教育学科
【発達教育学部】保育実習、頑張っています!
現在、大学は夏休み中ですが、発達教育学部児童学科2回生3回生の学生たちは、保育実習、真っ最中です。今年は228名の学生が、8月上旬から9月の上旬にかけて、約10日間の実習に出ています。
大学教員は、実習中すべての実習先を訪問します。2回生は初めての保育実習に緊張しながらも、積極的に子どもたちにかかわり、意欲的に学ぼうとする姿勢が伺えます。3回生は今回が3回目の保育実習になるので、自分の実習課題を明確にもって、実習に取り組んでいる様子が伝わってきます。たくさんの実習生を受け入れてくださり、丁寧にご指導をいただいている現場の先生方には、本当に感謝です。
この夏、学生たちは各実習先でそれぞれに貴重な体験をし、また後期から始まる大学での学びを深めていってくれることと思います。
厳しい暑さが続きますが、引き続き、実習頑張ってください!
-
紙芝居を読んでいる様子です -
手遊びをしている様子です -
子どもの思いに共感(おいしそうなケーキができたね!)