Follow Us

データサイエンス学科

#データサイエンス学科

NECネッツエスアイ株式会社との協定締結について

 京都女子大学(京都市東山区、学長:竹安栄子)は、2023年春に女子大初のデータサイエンス学部を開設します。本学部開設を契機に、データサイエンスのスキルをもって様々な課題解決の意思決定に参画できる女性を育成し、社会課題の解決を目指します。
また、NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)は、DX×次世代ネットワーク」の社会への実装を進めており、DXを実現するさまざまなサービスの提供やそれらを担うDX人材の育成などに注力しています。
今回両者は、社会課題解決に資する女性の育成に向け、それぞれが持つ人材や知識、情報などを活用して、AIITに関する教育や共同研究を進め、新たな社会価値の創造や課題解決につながる取り組みを推進していきます。

【連携の目的】
多面的な連携のもと、それぞれの持つ人材や知識、ICTなどの資源を活用して相互に協力することにより、人材育成ならびに地域社会に寄与すること

【連携内容】
(1)データサイエンス教育・研究に関すること
(2)人材の育成に関すること
(3)その他両者が協議して必要と認める事項

【協定期間】
2022年12月13日より発効し、
2023年3月31日まで。
※注釈 以後、1年毎に自動更新を行います。

協定の詳細はこちらをご覧ください。
 
  • 左から本学竹安栄子学長、NECネッツエスアイ執行役員の佐々木 俊幸氏