

2021年1月法学科公開講座
公開講座受講に関するお願い ・受講には、インターネット環境、パソコンまたはタブレット、スマートフォン等が必要です。 ・本講座はWeb会議サービス「Zoom」を使用します。事前にインストールをお願いします。 ・インターネット接続に関する料金は参加者の負担となりますのでご了承ください。 ・スマートフォンなどのモバイル通信(LTEなど)では通信料が膨大になり、通信制限がかかる場合や、利用料金が高額になる場合があるので注意してください。光回線やWi-Fiなどの環境を推奨します。 ・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今後講座の中止、変更が生じる場合があります。 |
法学科公開講座
加害者は変われない?被害者は救われない?~当事者の生き方から 一人一人ができることを考える~
講題 | 「下手くそやけどなんとか生きてるねん。~薬物・アルコール依存症からのリカバリー」 |
---|---|
講師 | 介護福祉士、生活支援員 渡邊 洋次郎氏 |
講題 | 「性暴力・DV・虐待の被害者らしさって何?」 |
講師 | カウンセラー 柳谷 和美氏 |
パネルディスカッション | 介護福祉士、生活支援員 渡邊 洋次郎氏 カウンセラー 柳谷 和美氏 本学教授 伊藤 睦 本学教授 手嶋 昭子 |
日時 | 2021年1月9日(土)13:00~15:00 |
場所 | オンライン開催(ZOOMを使用) |
定員 | 300名 |
申込 | 開催終了いたしました。 |
問い合わせ先