

教育学科
【発達教育学部】7/19(土)「きょうだい・家族のかたち」フォーラム&『大好き』上映会開催のお知らせ!
障害のある人たちの「きょうだい・家族」をめぐるフォーラム、伊勢真一監督の奈緒ちゃんシリーズ最新作『大好き』上映会を開催します。障害や困難のある人たちとご家族・関係者の発言やドキュメンタリーを通して現代の社会と教育を考えます。入場無料・事前申込不要、ぜひご来場下さい。
----------
欧米・アジア30ヵ国の幸福感を調べた世論調査。日本では「幸せ」「人生はよい」と感じている人が30ヵ国の平均を大きく下回っており,「現在の生活は良好」「5年後にはもっと良くなる」と回答した割合は日本が最下位というものでした。
障害のある人たちのきょうだい・家族を中心に,さまざまなきょうだい・家族のかたちがどうあるのか、その中で「生きづらさ」「幸せ」などをどのように感じているか,障害のあるなしにかかわらず,人が育つということ,そのための基盤について,みなさんで考えてみませんか。
『フォーラム』&映画上映
日時:2025年7月19日(土曜日)
午前の部:午前10時から 「きょうだい・家族のかたちフォーラム」
午後の部:午後13時開場 「大好き-奈緒ちゃんとお母さんの50年」上映&伊勢監督トーク
場所:京都女子大学・B501教室
入場無料・申込不要
ゲスト:
午前の部:きょうだい当事者
辻 好明さん(社会福祉法人大木会・一碧文庫(糸賀一雄史料室)責任者
山口 聖華さん(京都女子大学発達教育学部2024年度卒業生)
樋口 徹さん(ヤングケアラー,児童養護施設経験者,現在会社員) 他
午後の部:伊勢真一監督 映画上映の後、監督のトークがあります!
司会:玉村公二彦(京都女子大学 発達教育学部)他
主催:京都女子大学発達教育学部
申し込み不要・無料 プリンセスLINEバス・公共交通でお越し下さい。
京都女子大学の近隣は食事をとれるところが少ないことご承知おき下さい。