Follow Us

データサイエンス学科

#データサイエンス学科

8月5日(土)「データサイエンス学部オープンセミナー」を開催します!

今年4月にデータサイエンス学部を開設したことを記念し、「女子中学生・高校生のためのデータサイエンス学部オープンセミナー」を再び開催します!
今回は、Forbes JAPAN誌「世界を変える30歳未満30人」に選出されIT分野のジェンダーギャップを埋めることを目的に設立されたNPO法人Waffle代表の田中沙弥果氏をお招きし、女性がプログラミングやデータサイエンスを学ぶことについて、またIT業界で活躍するために必要なことについて話していただきます。

また4月に入学した新入生も登壇。京女データサイエンス学部の魅力について話していただきます!
データサイエンス学部の「リアルな声」が聞けるチャンス!ぜひお越しください

開催概要 

「データサイエンス学部開設記念 女子中学生・高校生のためのデータサイエンス学部オープンセミナー」

・対象者:女子中学生・高校生、受験生(高校教員、保護者の方々にもご参加いただけます。)他

・実施場所:京都女子大学(当日開催しているオープンキャンパス内で実施します。)
・開催日時:85日(土)  13001400 (1230 受付開始)
・講師:NPO法人Waffle代表 田中沙弥果 

 他にも、今年4月にデータサイエンス学部に入学した新入生にもお越しいただきます!
  学部での学びや、過ごし方など「京女のデータサイエンス学部ってどうなの?」といった本音を語っていただきます。

※お申込みについて:同日に開催されるオープンキャンパス内で行いますので、オープンキャンパスへの参加申し込みのうえご来場ください。
オープンキャンパス参加申し込みはこちらから。当日本学へお越しいただいた後でもお申込みいただけます。

★田中 沙弥果 氏 プロフィール★
2017NPO法人みんなのコード入職。文部科学省後援事業に従事した他、全国20都市超の教育委員会と連携し、教員向けにプログラミング教育支援事業を推進。
2017年より女子およびジェンダーマイノリティの中高生にIT教育の機会を提供。

2019IT分野のジェンダーギャップの解消を目指して一般社団法人Waffle(現NPO法人化)を創業。
2020 Forbes JAPAN誌「世界を変える30歳未満30人」受賞。
内閣府 若者円卓会議委員。経産省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」有識者。
ガールスカウト日本連盟評議員。著書にわたし×IT=最強説女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引(著者:Waffle、リトルモア刊)」。