

データサイエンス学科
【データサイエンス学部】データサイエンス学部2回生が,大阪・関西万博のウーマンズパビリオンで開催されたジェンダーワークショップで成果報告をしました!
大阪・関西万博のウーマンズパビリオンで開催されたジェンダーワークショップ(朝日新聞社主催)において,データサイエンス学部2回生4チーム(総勢14名)が成果報告をしました.2回生は多数の授業がある中,放課後にチームで検討を重ね,次の4つのジェンダーに関係する課題について成果を報告しました.各チームは,データの可視化やデータ解析に基づき,定量的に課題を考察し結論・提案を発表しました.ワークショップ参加者からは,「データを使って考察・説明することの重要性がわかり貴重な機会となりました.」などのコメントがありました.当日同行したデータサイエンス学部・阿部貴行教授,鈴木富美子教授も,「学生たちが活躍する近い将来を想像できました.」とのことでした.
・eスポーツチーム:「eスポーツにおける女性選手の進出」
・チームジェンダーチェックラボ:「性別に対する偏見の測定」
・アメリカ統計学チーム:「アメリカにおける統計関連学位の取得状況」
・チーム教育:「大学進学におけるジェンダー差と地域要因の影響」
・eスポーツチーム:「eスポーツにおける女性選手の進出」
・チームジェンダーチェックラボ:「性別に対する偏見の測定」
・アメリカ統計学チーム:「アメリカにおける統計関連学位の取得状況」
・チーム教育:「大学進学におけるジェンダー差と地域要因の影響」
-
成果報告の様子ーその1- -
成果報告の様子ーその2- -
成果報告の様子ーその3-