

新着情報
新着情報
情報公表と京女の教育的魅力の発信を目的とした「Fact Book2020」を公開しました!
従来は大学選択や価値の尺度は「偏差値」や「就職率や就職先」などで判断されてきましたが、本学での大学生活を通じて、「どのような知識や能力を身に付けることができたのか」や「どのような教育成果をあげたか」といういわゆる「学修成果」や「教育成果」に着目し、本学の教育的な魅力を「Fact Book」を通じて発信していけるよう、学生のアンケート結果等の結果を公表しています。
また、「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」(平成30年11月26日 文部科学省)や「教学マネジメント指針」(令和2年1月22日 文部科学省)では、“積極的な情報公表”が各大学に求められております。
また、「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」(平成30年11月26日 文部科学省)や「教学マネジメント指針」(令和2年1月22日 文部科学省)では、“積極的な情報公表”が各大学に求められております。
今後も本学では、「FactBook」の発行を定期的に実施します。発行に際しては、主に大学教育の質に関する情報を「自発的」・「積極的」に、教育という公共的使命を担う社会的存在として情報公表を実施します。また、情報公表を通じ、本学の教育の質の維持・向上に努めてまいります。
https://www.kyoto-wu.ac.jp/daigaku/jouhou/ir/rhnb30000000j5xw-att/rhnb30000000r6vl.pdf
※「FactBook」とは、大学の運営上、重要なデータ(経年、ときには他大学との比較)を見やすい表やグラフの形に整理し、大学執行部、学部執行部や各現場などへ意思決定や判断の支援のために供されるもの。」とされている。米国の大学では、ファクトブックを積極的に大学のホームページで公表もされています。
※今回公表された「Fact Book」は、2018年度に設置された「大学IR室」を中心として作成に至りました。「IR(Institutional Research)」という部門は高等教育業界内で18歳人口の減少等のあらゆる問題に対して、データに基づいた効率的な大学運営が求められている点、またデータサイエンスという観点からも非常に注目されている部門の1つです。
<本件に関するお問い合わせ先>
京都女子大学 総務部 大学IR室 担当:田中
TEL:075-531-9009
※「FactBook」とは、大学の運営上、重要なデータ(経年、ときには他大学との比較)を見やすい表やグラフの形に整理し、大学執行部、学部執行部や各現場などへ意思決定や判断の支援のために供されるもの。」とされている。米国の大学では、ファクトブックを積極的に大学のホームページで公表もされています。
※今回公表された「Fact Book」は、2018年度に設置された「大学IR室」を中心として作成に至りました。「IR(Institutional Research)」という部門は高等教育業界内で18歳人口の減少等のあらゆる問題に対して、データに基づいた効率的な大学運営が求められている点、またデータサイエンスという観点からも非常に注目されている部門の1つです。
<本件に関するお問い合わせ先>
京都女子大学 総務部 大学IR室 担当:田中
TEL:075-531-9009