

新着情報
新着情報
自治体と連携した研究等について
京都女子大学では、京都府および京都市と連携した研究を実施ししました(②については継続実施中)。
これからも社会課題解決のため、連携協定に基づいた研究を続けてまいります。
これからも社会課題解決のため、連携協定に基づいた研究を続けてまいります。
①京都府(きょうと多様な学生受入促進事業)
研究期間:令和4年10月11日~令和5年3月31日
研究テーマ:
「社会人を対象としたDXに関する学びの需要調査」
kyotowu-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/ogurami_kyoto-wu_ac_jp/EUQEdRxlNvlIv3prwlknV4EBkuOmHS4VK-HMv2rRrw8pRAh
この調査をもとに、社会人を中心としたリカレントを構築し、DXの学びを実装するコースを京都府と連携したリカレントコースとして展開しています。
②京都市東山区
研究期間:(継続)令和5年4月1日~令和6年3月31日
研究テーマ:
「空き家調査・まちづくり」
生活造形学科の演習の中で、地域課題となっている東山区の空き家調査と対策の活動を研究しています。東山区の計画の中にも課題と施策として位置付けられ、本学と連携した取り組みが紹介されています。
東山・まち・みらい計画