Follow Us

新着情報

#イベント

宗教・文化研究所連続公開講座(全3回)開催のご案内

今年度より新たに宗教・文化研究所連続公開講座(全3回)を実施いたします。
受講料は無料です。当日参加も可能です!ご参加をお待ちしております!

 テーマ:親鸞『教行信証』の最前線

—浄土真宗の立教開宗800年に寄せて

1
日 時 令和5610日(土)13:0015:00
場 所 大学B校舎501教室
講師及び講題
講師:塚本 一真 氏(本学非常勤講師・浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員)
講題:『教行信証』とは何か

2
日 時 令和571日(土)13:0015:00
場 所 大学B校舎501教室
講師及び講題
講師:田中 真 氏(浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員・龍谷大学非常勤講師)
講題:『教行信証』(西本願寺本)最大の謎に迫る —書写したのは誰か

3
日 時 令和5722日(土)13:0015:00
場 所 大学B校舎501教室
講師及び講題
講師:野村 淳爾 氏(本学非常勤講師・浄土真宗本願寺派総合研究所研究員)
講題:「正信偈」からみる親鸞の思索 —『教行信証』(自筆本)の推敲跡に学ぶ