

新着情報
新着情報
宗教・文化研究所公開講座 開催のご案内
今年度は事前申込制のうえ、参加定員を250名までといたします。
参加費無料、先着順です。
シリーズ:東山から発信する京都の歴史と文化㉓
テーマ :『女人入眼ノ日本国—中世前期の政治権力と女性』
講題:丹後局と卿二位—後白河・後鳥羽院政の光と影—
講師:曽我部 愛 (相愛大学人文学部准教授)
講題:北条政子と牧の方—ジェンダーの視点から—
講師:野口 華世(共愛学園前橋国際大学国際社会学部教授)
日時:6月17日(土)13:00~17:00
場所:本学B501教室(B校舎5階)
申込方法:下記のURLまたはQRコードからお申込みください。申込期日は6月16日(金)17時までです。
※定員に達した時点で受付を終了いたしますのでご留意ください。
※その他(電話等)のお申込み方法は受け付けておりません。
-
宗教・文化研究所公開講座 チラシ -
申込みQRコード