新着情報
新着情報
第11回京都女子大学ドイツ語俳句コンテスト授賞式を執り行いました
本学主催の当該コンテストにおいて、ドイツ語を学ぶ全国の大学生・大学院生および高校生より250句の投稿があり、22名が受賞し、2022年12月17日(土)に本学にて授賞式を執り行いました。
授賞式当日は、オーストリア大使館マリオ・フィールグラーダー公使や審査員の先生方をお迎えし、賞状と副賞が受賞者へ授与されました。また、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館のマルティン・エバーツ総領事よりご祝辞をいただきました。
授賞式後は審査員でオーストリア詩人でもあるカール・ルボミルスキ氏を囲み、ドイツ語朗読会を開催し、受賞者同士も交流することができました。
この度の第11回京都女子大学ドイツ語俳句コンテストにご応募いただいた皆様、受賞者の皆様、ご後援・特別協力・協賛をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。
受賞者等詳細は下記URLよりご覧いただけます。
◆特別協力:ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都
IIK Deutschland(国際交流インスティトゥート)
◆後援:大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、
オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、
在日スイス大使館、DAAD(ドイツ学術交流会)、
ドイツカフェ みとき屋
◆協賛:The Swatch Group (Japan) KK、LAMY JP(ラミー日本)
「ドイツ語俳句コンテスト」は、学生が俳句という自国の文化を通してドイ語に親しみ、ドイツ語に対して新たな目を開くきっかけになることを目的に、平成24年度より本学外国語準学科が独自に開催していましたが、第4回ドイツ語俳句コンテストから京都女子大学主催として本コンテストを実施し、今年で第11回目を迎えることとなりました。