

新着情報
新着情報
「京都女子大学の萌芽」”京都女子大学宗教・文化研究所”&”龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター”共催オンラインイベントについて
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンデマンド配信にて公開いたします。 参加費無料、事前申込制です。 |
|
---|---|
テーマ | 京都女子大学の萌芽 |
趣旨 | 女性の高等教育に心が向けられることが少なかった明治末から大正期に、 なぜ、女性のための「大学」を設立することが志向されたのでしょうか。 その歴史的背景や現代的意義を考えます。 |
講演 | 京都女子大学の萌芽-本願寺派仏教婦人会「女子大学」設立の理念と運動- 中西 直樹 氏(龍谷大学文学部歴史学科教授、本願寺史料研究所委託研究員) |
対談 | 中西 直樹 氏 × 竹安 栄子 氏(京都女子大学学長) |
配信期間 | 12月4日(土)~12月10日(金) |
形式 | オンデマンド配信 |
申込方法 | 下記のURLまたはQRコードからお申込みください。 申込期日は12月3日(金)までです。 ※その他(電話等)のお申込み方法は受け付けておりません。 【URL】www.kyoto-wu.ac.jp/form/houga/index.html |
備考 | 配信にはOnedriveを使用いたします。 Onedriveの導入・操作等に関するお問合せには、お答えいたしかねます。 また、動画視聴に必要な通信料はご負担ください。 |
-
共催オンラインイベント チラシ -
申込QRコード