Follow Us

新着情報

#ニュース

【国際交流課】本学の留学生は鳥羽水環境センターを見学しました

 4月18日(金)午後、本学日本語プログラム留学生16人と交換留学生5人、合計21人は鳥羽水環境センターを見学しました。今回の見学は、日本における環境問題の解決と維持、環境保全意識の向上を理解するため、下水処理を実際に見ることで日本の河川や海の水がなぜ綺麗なのかを学習するものです。
 留学生たちは興味津々で下水道の仕組み、汚泥処理と再利用を確認し、京都市水道水でつくった災害用備蓄飲料水も試飲しました。なぜ日本の水道水をそのまま飲めるかは分かった、母国にも同様な水処理を行い安心安全に飲める水をつくってほしい、水を通じて環境問題に関心を持つようになったと、見学を通じて多くの感想が寄せられました。