

新着情報
新着情報
令和6年度入学生からの英文学科の名称変更について
受験生の皆様へ
京都女子大学 文学部 英文学科は、2024(令和6)年度入学生より「文学部 英語文化コミュニケーション学科」への名称変更を予定しています。
英文学科では、「英語コミュニケーション」「英語学・英語教育」「英米文学・文化」「ジェンダー・ダイバーシティ・異文化理解」の幅広い領域から自分の目的・興味をもとに選択できるカリキュラムを展開しており、また航空・旅行業界や通訳など将来のキャリアを見据えた実践的科目や学科独自の留学プログラム等も設置しています。これらの多彩な学びをより明確に社会に示していくことを目的として、2024(令和6)年4月1日より「英語文化コミュニケーション学科」に名称変更することと致しました(申請予定)。開学以来70年を超える英文学科の歴史を継承しつつ、新たな一歩を踏み出しますので、どうぞご期待ください。
学長 竹安 栄子
※計画は予定であり、変更が生じる可能性があります。
京都女子大学 文学部 英文学科は、2024(令和6)年度入学生より「文学部 英語文化コミュニケーション学科」への名称変更を予定しています。
英文学科では、「英語コミュニケーション」「英語学・英語教育」「英米文学・文化」「ジェンダー・ダイバーシティ・異文化理解」の幅広い領域から自分の目的・興味をもとに選択できるカリキュラムを展開しており、また航空・旅行業界や通訳など将来のキャリアを見据えた実践的科目や学科独自の留学プログラム等も設置しています。これらの多彩な学びをより明確に社会に示していくことを目的として、2024(令和6)年4月1日より「英語文化コミュニケーション学科」に名称変更することと致しました(申請予定)。開学以来70年を超える英文学科の歴史を継承しつつ、新たな一歩を踏み出しますので、どうぞご期待ください。
学長 竹安 栄子
※計画は予定であり、変更が生じる可能性があります。