

科学研究費の社会還元・貢献
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
「ひらめき☆ときめきサイエンス」とは、現在、活躍している研究者と大学の最先端の研究成果の一端を小中高生が見る、聞く、触れることで、学術と日常生活との関わりや、科学(学術)がもつ意味を理解してもらうプログラムです。
普段はめったに見ることができない大学の研究や研究者との対話などから、科学の楽しさ、難しさ、不思議に触れることができます。
平成29年度、本学では下記の取組みが採択されました。
1. ~保育者・小学校教員を目指す高校生にむけて~ 感覚をつないで表現力を身に付けよう
日時 | 平成29年9月17日(日) 12:45~17:00 申込は終了しました。 |
---|---|
場所 | G校舎1階(G102、G103)※受付はG103 |
対象 | 高校生 |
担当教員 | 発達教育学部 教育学科教授 山野 てるひ |