卒業・卒園生の集い 京女ホームカミングデー2023
卒業・卒園生の集い
京女ホームカミングデー2023
開催日
令和5年11月3日(金・祝)
9:30~
受付開始/京都女子大学 J校舎
10:00~
記念講演/京都女子大学 J校舎5階J525
※事前申込みが必要です。
※事前申込みが必要です。
※定員あり。(200名)
※申込期間:10月2日(月)~10月25日(水)。ただし、定員になり次第しめきらせていただきます。
講演テーマ
『京女のキャンパス、いまむかし』
講演者
坂口 満宏氏 京都女子大学文学部史学科教授、文学部長、博士(文化史学)
講演要旨
京女のキャンパスが今の東山の地に形作られてから来年で100年。この講演では、古い写真と現在の姿を見比べながら、キャンパスの移り変わりをたどっていきます。
また京都高等女学校が100年前に発行していた雑誌『校友会報』の復刻版を作りましたので、その見どころも紹介していきます。
また京都高等女学校が100年前に発行していた雑誌『校友会報』の復刻版を作りましたので、その見どころも紹介していきます。
講演者プロフィール
1997年に京都女子大学に着任して以来27年、主に日本史専攻の講義や演習を担当してきました。
これまでのゼミ生は26期383名に及びます。
研究分野は日本から海外に渡った移民の歴史と京都や京女の歴史に関することです。「京都女子高等専門学校で学んだハワイの日系人」という論文を書いたことがあります。検索してみてください。また最近、100年前に発行されていた京女の校友会誌を発見しましたので復刻し、研究しています。
これまでのゼミ生は26期383名に及びます。
研究分野は日本から海外に渡った移民の歴史と京都や京女の歴史に関することです。「京都女子高等専門学校で学んだハワイの日系人」という論文を書いたことがあります。検索してみてください。また最近、100年前に発行されていた京女の校友会誌を発見しましたので復刻し、研究しています。
お問い合わせ先
ホームカミングデー事務局
学園(総務課)TEL:075-531-7030
同窓会(藤陵会本部)TEL:075-561-5086
学園(総務課)TEL:075-531-7030
同窓会(藤陵会本部)TEL:075-561-5086