Follow Us

学科紹介

学びと特長

現代社会学科 学びのポイント

01 興味のある専門分野を入学後に見つけよう

入学時点に専門分野を決めておく必要はありません。現代社会学科ではLate Specializationの方針に基づき、1回生の間は幅広い知識と実用的なスキルを身に付けながら、自分の関心のある分野を探すことができます。2回生以降はコース科目で専門分野の学びを深めつつ、他コースからも関心のある科目を履修することができるので、自分だけのオリジナルなテーマを追求することが可能です。

02 少人数ゼミ

1回生から4回生まで少人数制のゼミが基本です。現代社会の課題発見、情報収集、プレゼンテーション、レポート作成をトレーニングします。1・2回生で視野を広げ、3・4回生では専門分野の研究に取り組みます。

03 大学の学びはキャンパスだけじゃない

フィールド・ワークをはじめ、企業インターンシップや他大学との合同ゼミ、海外研修・留学など、学外での活動を支援しています。多様な人と触れ合いながら自分自身を知り、現代社会について学びます。

学びの領域

現代社会学部では、複雑化した現代社会を理解するために、社会科学のさまざまな学問分野を有機的に関連付けながら身につけます。

1回生では、「アプローチ科目」で「社会学」「経済学」「経営学」「政治学」「心理学」といった社会科学の多彩な学問分野に触れながら、関心のある分野や追究したいテーマを探します。同時に、現代社会を生きていくために必要な「英語」「調査」「情報」の三本柱からなる「スキル」科目を自由に組み合わせて学びを深めていきます。
 
2回生以降は各自の興味・関心に応じて、5つのコースから1つ選択して専門性を深めます。他コースの科目も横断して学ぶことができるため、各自のテーマを主体的・選択的に掘り下げて学ぶことができます。

5つのコース

○文化・心理コース…社会の中での個人の心理、人間の思考、集団が作り上げる規範や文化について学びます。
 
○家族・地域コース…じぶんの身の回りにある集団や社会の仕組み、その関係性のあり方と変容を学びます。
 
○経済・ビジネスコース…経済の仕組みや個人の選択、ビジネスについての学びを深めます。
 
○環境・公共コース…持続可能な社会づくりのために必要な課題に向き合うための社会制度や公共政策を実践的に学びます。
 
○政治・国際関係コース…日本社会および国際社会を主に政治の視点から学び、幅広い視野を身につけます。
 

現代社会学科で取得できる教員免許・資格

  • 中学校教諭一種免許状(社会)
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
  • 博物館学芸員
  • 日本語教師 ※1
  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 社会調査士
※1 日本語教師は法律に基づく免許・資格ではないため、本学独自の修了証を発行します

社会調査&フィールド・ワーク

社会の意識と行動を調べるためのスキルを学ぶ

スキル科目「調査」では、現代社会の疑問を明らかにするための複数の調査手法や、量的・質的データの分析に必要なスキルを学びます。フィールド・ワークなどを行う社会調査実習では、自ら調査対象の地域や現場を体感し、チームでロジカルシンキングに基づいた新しい課題の発見力を鍛えます。
「調査」科目を積み上げて学ぶことで、一般社団法人社会調査協会の「社会調査士」資格を取得することができます。

社会調査室

統計データをはじめ、音声・映像データを分析するためのパソコンや機材をそろえています。社会調査の事前学習や準備のための図書を所蔵しており、社会調査で収集した資料やデータを分析できるパソコンが完備されています。また、オンライン会議のシステムを利用することで、遠方に住む地域の方々にもインタビュー調査を実施することができます。

フィールド・ワーク実習

2023年度奥井クラスでは京都女子大学の位置する東山区修道学区で町内会長を対象としたアンケート調査を実施しました。
地図を片手に調査票を持ってキャンパスの近所を歩きます。

調査実習報告書

社会調査実習では,社会調査の企画・設計からデータ収集、調査報告書の作成までの社会調査の全過程を実体験して学びます。社会調査の成果をまとめた「調査報告書」は,学びの成果として形に残すことができる貴重なものです。

世界を体験する2つのチャンス!

短期英語研修

グローバル化が進むいま、外国語、特に英語は、ビジネスはもちろん観光やプライベートなどさまざまなシーンで必要となってきます。そのため、現代社会学科では、1回生の時に短期の英語研修の機会を設けています。研修に参加し、所定の成績を収めた場合、単位が認定されます。

《2023年度英語研修実施》<夏>カナダ・レジャイナ大学(約1ヵ月間)

Centre for Continuing Education
レベル別の少人数クラスで英語と異文化を集中的に学び、語学力の向上をめざします。現地滞在中は学生寮に滞在し、英語漬けの毎日を過ごすことができます。
  • 短期英語研修 短期英語研修
  • 短期英語研修 短期英語研修
  • 短期英語研修 短期英語研修
  • 短期英語研修 短期英語研修

学科独自の留学プログラム

グローバルな視野と世界基準の広い教養を備えることは、これからの社会を生き抜く若い世代に不可欠です。現代社会学科では、外国語運用能力と外国語による各学問領域での専門性の向上、そして異文化理解の促進を図るため、独自の留学制度を設定。この留学制度を利用することで、4年間での卒業をめざすことができます。2回生後期から4回生前期までの期間に半年または通年のプログラムを用意し、学生たちの学ぶ意欲をサポートしています。

体験者の声 -Voice!-

英語力が向上し、視野が広がりました

現代社会学科 国際社会専攻 4回生 Y.Sさん 現代社会学科 国際社会専攻 4回生 Y.Sさん
留学先:カナダ・アルバータ(1年間)
現代社会学科 国際社会専攻 4回生 Y.Sさん

英語力を向上させたい、さまざまな文化に触れたいという思いから留学を決めました。カナダでは移民も多く本当にさまざまな文化・人に出会い充実した日々を送ることができました。現地の方のお家に招待していただきその家の家族や友人たちとクリスマスを過ごせたのはとてもいい思い出です。大学でも、カナダの家族社会学やジェンダー学など興味のある講義を受けることができ、現地の学生の意見を聞くことが出来る場面も多くありました。英語力の向上と共に自身の視野も広がったと感じています。