Follow Us

一般選抜前期

2026年度入試情報

入試日程

3科目型

2026年1月29日(木)・30日(金)

2科目型

2026月1月31日(土)

大学入学共通テスト併用型

本学2科目型の得点 + 大学入学共通テスト得点(2科目)

英語外部試験併用型

本学2科目型の得点 + 英語外部試験スコア

入試のポイント

  • 最大5出願のチャンス!併願割引制度があります。
    3科目型1日目、3科目型2日目、2科目型、大学入学共通テスト併用型、英語外部試験併用型でそれぞれ別の学科に出願することができます。
    ただし、2科目型の受験科目が大学入学共通テスト併用型・英語外部試験併用型で出願した学部学科の判定に必要な科目を満たしているか必ず確認!
  • 試験会場は全国16会場!《本学(京都)・札幌・東京・静岡・金沢・名古屋・【NEW】大阪(梅田)・大阪(難波)・奈良(橿原)・神戸・和歌山・岡山・広島・高松・松山・福岡》

3科目型
  • 英語・国語・日本史・世界史・生物・化学はマークシート式です。数学のみ記述式です。
  • 1時限目<英語(60分)>・2時限目<選択2科目(120分通し)>
  • 1日の受験で出願できる学科は1つで、1日目と2日目で異なる学科に出願できます。
  • 英語文化コミュニケーション学科には「英語重視2科目判定型」、データサイエンス学科には「数学重視2科目判定型」があります。
    (3科目の受験は必須!特にデータサイエンス学科受験の方は1時限目の英語を必ず受験!)
  • 国語は現代文だけでの受験も可能です(日本語日本文学科を除く)
  • 現代社会学科は、<現代社会領域><経済・ビジネス領域><メディア・文化領域>の3領域のうち1つを出願時に選択します。
 
2科目型
  • 全ての科目がマークシート式の試験です。(2科目通しで120分)
  • 現代社会学科は、<現代社会領域><経済・ビジネス領域><メディア・文化領域>の3領域を志望順位で併願できます!
    (複数領域で出願の際も入学検定料は1出願分!)
 
大学入学共通テスト併用型
  • 2科目型得点及び共通テスト得点の合計点により判定します。

英語外部試験併用型
  • 2科目型得点及び英語外部試験スコアの合計点により判定します。
※6月発行予定の「入試ガイド2026」「2026年度総合型選抜要項」及び9月発行予定の「2026年度学生募集要項」を必ずご確認ください
※上記内容は予定であり、変更される可能性があります。 

2025年度入試情報

2025年度入試情報となります。
2026年度入試情報につきましては、決定次第掲載いたします。