必要なスキルを身につけ、
やりたいことを見つけられた。
E.Fさん内定先:株式会社セブン-イレブン・ジャパン
発達教育学部 教育学科 音楽教育学専攻 4回生
専門的な学びでさまざまなスキルを養成できた。
音楽を専門的に学んでみたいという思いと、大学生活を通して将来やりたい仕事を見つけたいという2つの思いがあり、京都女子大学の音楽教育学専攻を選びました。専攻科目の音楽の授業はもちろん、専攻にとらわれない幅広い学びができるところは私にとって最適な環境でした。入学前から楽しみにしていた音楽の専門的な学びでは、自己表現、人前で発表する経験、分析力、思考力など、音楽に限らずさまざまな場面で必要となるスキルを身につけることができたと思っています。発達教育学部ということもあり友人の多くは教員を目指して勉学に励んでいましたが、1、2回生で受けたキャリア開発の授業を通して、自分はどんな働き方をしたいか、将来の働き方について自分自身の考えを深めることができ、音楽や教育とは違う道の就職をめざすことができました。学科内でめざす道は違っても、応援し支え合える友人に出会えたことは、京都女子大学に入って良かったと思える大切な思い出です。
より多くの人の日常を豊かにできる仕事をめざして。
大学生活、部活動、アルバイトなど、4年間を通してさまざまな経験をしました。音楽を専門的に学んだことは、私が人間的にも大きく成長できた大切な学びでした。しかし就職を考える上では、レストランやカフェでのアルバイト経験が私に大きな影響を与えていました。お客さまの日常にそっと寄り添うような、生活に身近な仕事にやりがいや喜びを感じたからです。来春からまずはセブン-イレブン・ジャパンの直営店舗での勤務がスタートします。人々の生活にとても身近な場所で、少しでも多くの人の日常に寄り添えるような仕事ができるよう、京都女子大学で身につけたスキルも活かして頑張りたいと思っています。そして、いつかもっと広い範囲で、より多くの人の日常を豊かにできる仕事ができるようになることが目標です。